2007年11月11日日曜日

なるほどカンタンWORD/EXCEL基本マスター2003(一橋出版)

なるほどカンタンWORD/EXCEL基本マスター2003
WORD2003 とEXCEL2003の基本スキルを特集したもの。1,100円。この程度の素養があれば後は他のアプリケーションソフトでも仕様書を読めばたいてい使えるということだろう。実際にWORDで葉書を作成するなどというマニアックな人間はいないと思うが、一番困難な作業手順をこなしていれば、より簡単なソフトウェアはもちろん使えると判断できる。その意味でオフィス2000が使える人はオフィス2003、これからのバージョンアップされるオフィスも当然使えるはずなので、いわゆるP 検などの受験者はある一定の年齢層以下でいずれは限定されてくるはずだ。やや原始的なインターネットからのデータ収集方法が掲載されているが日本銀行も現在EXCELで公定歩合などの情報を貼り付けてあるので現在はかなりのことがパソコンででもできるようになっているとは思う。これもまた原始的技術に習熟していれば応用は可能であるという思想によるものか。
 内容としては以下のとおり。
(1) 入門編
 Windowsの起動と終了
 ウインドウの操作
 ファイル・フォルダの管理
(2) EORD編
① WORDの基礎
② 文字の入力
③ 文章の入力
④ 体裁を整えた文書の作成
⑤ 表の作成
⑥ はがき文書の作成
(3) EXCEL編
① EXCELの基礎
② データの入力
③ 表の作成
④ グラフの作成
⑤ いろいろな種類の関数の利用
アMAX関数
イMIN関数
ウCOUNTA関数
エIF関数
オROUND関数
カROUNDUP関数
キ絶対番地・順位付け・並び替え
⑥ 検索とデータベース処理
アVLOOKUP関数
イHLOOKUP関数
ウINDEX関数
エDSUM関数
オDAVERAGE関数
キDCOUNTA関数
(4) 活用編
① インターネットの概要
② EXCELでインターネットの情報を活用する。
③ WEBを利用したWEBページの作成

0 件のコメント: