2007年12月31日月曜日

アタマが良くなる合格ノート術

著者;田村仁人 出版社;Discover社 出版年度;2007年
 ノートの取り方というのは今まで我流で通してきた。が野口悠紀夫先生の「超整理手帳」を使い始めてから確かに自分の生活スタイルや記録様式などが変化。他の人が開発したメモやノートの取り方にも注意が向くようになってきた…。ということで学習用ノートの提言やアイデアをまとめた一冊。「結果を出すのに必要なのは正しい戦略と必要最低限の努力」というアドバイスをノートでどこまで実現できるか…がポイント。復習も考慮に入れたノート術ということでコーネル式のノートなどが紹介されていたりマインドマップも紹介されている。実は実際にこの本をきっかけにしてマインドマップにも挑戦してみようと思ったのだが、それに近い路線にまでは到達できてもなかなかあの色鮮やかなノートにはならない。ただし、完全に著者のアイデアどおりにはいかなくても「発想の素」みたいなものが我流のノート術の中に活用できるようになってきたのは一つの成果かもしれない。あれこれ「試行錯誤」しているうちに、そのうちに自分にとって一番のノート作成術がみつかっていくのだろう。

 現在の課題は会議や打ち合わせその他の情報整理を一元化していくのにはどうしたらよいか…といった点。今のところメモの大きさをすべてA4サイズに統一して重要なものは「超整理手帳」で持ち歩くといった方向に向かっている。マインドマップまがいのものも自分で作り始めたが、正しいマインドマップではないものの多数の項目を一元化してA4一枚にまとめていくことの重要性には気がつき始めた昨今…。市販のノートに限定されずに紙一枚でもうまく活用すれば安くてしかも自分にとって利用しやすいメモやノートになりうるということに気がついてきた…。

0 件のコメント: