2017年11月27日月曜日

[ノーマンズランド」

著者:誉田 哲也 出版社:光文社 発行年:2017年11月 本体価格:1,600円
 「ストロベリーナイト」シリーズの最新刊で,主人公の姫川玲子は警視庁刑事部捜査第1課で,統括主任日下の下で働いている。虎ノ門1丁目の喫茶店の描写が冒頭にあるのだが,実際に自分自身も利用したことがあるカフェで,小説の描写はかなり的確だ。おそらく著者はこの虎ノ門1丁目以外のいろいろな地域についても実地に足を運んでいるのだろう。当初は21歳の女子大生が自宅マンションで殺害されているのが発見されたことから始まる。ただ容疑者が別の事件で別の所轄警察署(本所警察署)に身柄を勾留されていたことから,姫川は表面的な事件のさらに深層に入り込んでいくことになる…。
 心に傷を負いながらひたすら捜査に入り込み,時には関係部署と軋轢を巻き起こしながらも真相にたどり着こうとする姫川の生きざまが魅力的だ。かつての部下や上司がそうした姫川の心情に思いをはせながら,必要なときには助けを差し出す(一種のエンパワーメントともみえなくはない)。そしておそらくは読者もそうした姫川の「支援者」として物語を読み進めていくことになる。人気シリーズの最新刊で,結局,姫川の心の傷は癒えないままなのだが,検察庁に新たな「支援者」が登場する場面で物語が完了している以上,このシリーズはさらに続くのだろう(おそらくこのシリーズが完結するのは姫川の心の傷が癒えたとき,つまり結婚したときになる可能性が高い)。
 物語の構造そのものは,緻密な現場取材とその描写で,ともすれば荒唐無稽にも思える内容にリアリティが与えられている。そして物語のカギを握る動画データについても,姫川は警視庁のなかの会議室で見ることになる。いわば「宝物探し」には成功しているので,この手の警察小説の常道として読者はカタルシスを得ることはできる。にもかかわらず,読後に落ち着きがなくなるのは,姫川のもう一つ裏のキャラクターといえる「悪徳刑事勝俣」(テレビでは武田鉄矢さんが演じていた)が背後にいて,この両者の戦い(調整)が終わらないことと,おそらくは次回作でさらに「地獄めぐり」を姫川が経験することになる予感が暗示されているからだろう。でもそれは,この「ストリベリーナイト」シリーズの人気を支える基本的な構造でもある。ついに「民自党の政治家で元警察官僚」なる「悪の大ボス」までこの本では登場してきている。読者の日常生活は必ずしも警察や犯罪とは無縁のものだが,「勝俣」「悪の化身」「悪への誘因」「心の傷」といったテーマは無数に存在する。おそらくは…このシリーズの読者は私も含めて,そうした記号を日常生活の別の記号に置き換えて読んでいるのだろう。だとすれば,物語がハッピーエンドにならないのは,マーケティング的にも正解だ。なぜなら悪への誘因もなく心の傷もなく,ライバルのいない主人公に対しては,何の思い入れも持ちようがないはずだからだ。

0 件のコメント: